Get Up to 40% OFF New-Season Styles * Limited time only.

「Z890 マザーボード製品 Intel 200S ブースト機能対応」に関するお知らせ

「Z890 マザーボード製品 Intel 200S ブースト機能対応」に関するお知らせ

株式会社ニューエックス(本社:東京都千代田区)は取り扱いメーカーGIGABYTEより、Intel Z890 系マザーボード全製品が Intel 200S ブースト機能に完全対応し、製品保証を維持しながら性能を向上させる可能性がある、簡単な方法を提供し始めたことを発表いたしました。

Intel 200S ブースト機能は、Intel Core Ultra 200S シリーズ・プロセッサー向けに、事前設定されたオーバークロック・プロファイルを提供します。プロセッサーの動作周波数を引き上げることで、フレームレートとシステム応答性を向上させ、ゲーム性能を劇的に向上させる可能性があります。

GIGABYTE Z890 系マザーボードをお持ちの方は、BIOS 設定画面にてワンタッチ・プロファイルを設定するだけでこの機能を有効化できます。これにより、従来のオーバークロック設定における煩雑な作業が不要になりました。

GIGABYTE Z890 系マザーボードで Intel 200S ブースト機能を有効にするには、K-SKU CPU と XMP 機能に対応したメモリモジュールが必要です。マザーボード製品ウェブページから最新の BIOS バージョン (200S Boost 対応と記載されているもの) をダウンロードして更新後、BIOS 設定で Intel 200S Boost オプションを有効にするだけでご利用いただけます。この機能に最適なメモリ構成を選択できるよう、明確な XMP DDR QVL (認定ベンダーリスト) が提供されます。なお、性能の向上幅は CPU と XMP メモリの性能や組み合わせに依存しており、性能向上が保証されているわけではない事にご留意ください。

【制限事項および保証の免責事項】
・オーバークロックの結果は保証されておりません。200S ブースト機能は、オーバークロック周波数の達成可能性や安定性、あるいは特定の性能レベルの達成を保証するものではありません。
・一部のプロセッサーは、特定のボードおよびメモリモジュールの電気的特性と組み合わせると、最大速度に達しません。
・200S ブースト機能パラメータ内でオーバークロックした場合でも、GIGABYTE はオーバークロックされたシステムが安定して動作することを保証しません。
・200S ブースト機能パラメータの最大制限を超えて構成されたシステムは本機能の対象外となり、そのような構成を使用した場合、製品保証は無効となります。
・本ブースト機能のオーバークロックによって、GIGABYTE 製マザーボード以外の部品 (メモリモジュール等)に生じた損傷については、200S ブースト機能の最大制限内でオーバークロックを行った場合でも、弊社の保証の対象となりません。

【GIGABYTE Z890 系マザーボード製品一覧】
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/All-Series?fid=2558,3071

メーカーリリース詳細:https://www.gigabyte.com/jp/Press/News/-427


【本記事に関するお問い合わせ先】

Web:お問い合わせはこちら
E-mail:info@newx-corp.jp  

※ ニュースに掲載している情報は、発表日現在のものであり、最新の情報とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ ニュースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
※ 消費税表示に関しまして、令和2年1月1日以降に弊社より発信されておりますニュースリリースの予想市場価格等の記載に関しましては、プレスリリース時に施行されておりました消費税率を元に「内税表示」を行っております。平成29年1月1日から令和元年12月31日の期間は「外税表示」とさせて頂いております。

シェアする