GIGABYTE社製液晶モニター曲面型の「AORUS CO49DQ」および平面型の「GIGABYTE M27U」の2製品発売
NEWX ご担当者様2024-01-25T16:32:37+09:00株式会社ニューエックス(本社:東京都千代田区)は、GIGABYTE社製液晶モニター、曲面型の「AORUS CO49DQ」および平面型の「GIGABYTE M27U」の2製品を2024年1月26日(金)に発売いたします。
「AORUS CO49DQ」は49インチ、曲率1800R のQD-OLED パネルを採用したディスプレイです。DQHD(5120x1440、アスペクト比32:9)の解像度と0.03ms(GTG)の応答時間、最大144Hzのリフレッシュレートで動作します。
画面のサイズは、27インチのQHD(2560×1440、アスペクト比16:9)ディスプレイを2つ並べたのとほぼ同等の寸法です。アスペクト比32:9 であることは容易に2つの16:9 の表示領域に分割でき、2つのモニターを横に並べたように扱うことが可能なだけでなく、2台並べたときのように真ん中にベゼルによる分割が発生しません。その超ワイド画面により、究極の没入体験を提供します。ゲームならば例えばフライトシム、ほかにもマルチメディア編集、マルチタスク等々、その広い画面を生かした体験を提供することができます。
「M27U」は27インチフラットスクリーンディスプレイです。UHD(3840x2160)の解像度と1ms(MPRT)の応答時間、最大160Hz のリフレッシュレートを持つSuper Speed IPS パネルを使用しています。
DCI-P3 色域を95%カバーするビット深度10 ビット8bit+FRC)カラーパネルは、6 軸カラーコントロールに対応しており、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエローの6 色を個々に調整することで、より精確な色域の表示が可能となります。それに加えて、このディスプレイはVESA DisplayHDR 600 規格に合格しているため、ユーザーはより自然でリアルな描写を体験することができます。


■製品概要
製品名 | GIGABYTE AORUS CO49DQ | GIGABYTE M27U |
型番 | AORUS CO49DQ | GIGABYTE M27U |
予想市場売価 | 228,800円(税込) | 99,440円(税込) |
発売予定時期 | 2024年1月26日 | 2024年1月26日 |
JANコード | 0889523038499 | 0889523033005 |
製品コード | MN1200 | MN1199 |
■製品の詳細について
AORUS CO49DQ https://newx-corp.jp/product/gigabyte-aorus-co49dq
ご購入サイト:https://direct.newx-corp.jp/product/gigabyte-mn1200
GIGABYTE M27U https://newx-corp.jp/product/gigabyte-m27u
ご購入サイト:https://direct.newx-corp.jp/product/gigabyte-mn1199
■GIGABYTE TECHNOLOGY社 概要
PC業界の世界的リーダーの一社であるGIGABYTEは、「Upgrade Your Life(生活を向上させる)」ことを目指し、包括的な製品ラインナップを提供しています。コンシューマ、ビジネス、ゲーム、クラウドシステムなどを網羅する専門知識を有するGIGABYTEは、常に研究と革新を駆使し、ユーザーニーズを満たします。 GIGABYTEは、数々の受領歴を持つマザーボード、グラフィックスカード、ラップトップ、ミニPCおよびその他のPCコンポーネントとアクセサリで知られ、特許を取得したDualBIOS™およびUltra Durable™テクノロジーでPC業界に革命をもたらしました。 PCテクノロジーのエキスパートとして、GIGABYTEは、5G時代に理想的なインフラストラクチャを開発すべく、AIとAloTアプリケーションを統合するハードウェアとソフトウェアソリューションでビジネスサーバーとクラウドシステムの範囲を拡大する準備を整えています。ウェブサイト:https://www.gigabyte.com/jp